親戚=親族?
みなさま、明けましておめでとうございます
いつも このコラムをお読みいただき、ありがとうございます
本年も、みなさまのお役に立つような情報を発信して参りますので、
どうぞよろしくお願い致します
さて、3年ぶりの行動制限のないお正月でしたが、皆さんはいかがお過ごしでしたか?
ご親族が一堂に会し、楽しい時間を過ごされたという方も多いと思います
一般的に親族というと、親戚全員という認識がされますが、
法律上の親族は、すべての親戚が含まれるというわけではありません
法律上の親族とは、
①6親等内の血族 ②配偶者 ③3親等内の姻族 とされています
血族とは、血縁の繋がっている者のことです
親、兄弟、祖父母、おじおば、いとこなどです
姻族(いんぞく)とは、配偶者の血族のことをいいます
夫からみると妻の父母、妻からみると夫の父母は、姻族です
配偶者は、血族でも姻族でもありませんが親族です
親等(しんとう)とは、親族関係の遠近を表す単位です
親族としての距離を測る意味を持っています
親等の数え方は、同一の始祖まで遡って数えていきます
親子であれば1親等、兄弟であれば2親等、おじやおばは3親等、いとこは4親等となります
となると、お正月に集まる親戚は、
ほぼほぼ法律上の親族に含まれるということになりますね
さて、今回は、親族、血族、姻族、親等と
知っているようで知らない法律用語が並びましたが、ひとつひとつは難しくありません
ご自身の家系図を作成しながら、法律上の親族の範囲を確認してみてください
0コメント